Profile Archive

| 作編曲 | Music | Classic | Jazz,Inst. | Pop,Rock | Soundtrack |
| | メモ | 呟き | テレビ・映画 | Hatena | 未分類 | 購入CD | 購入本 | 購入DVD |

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ニーベルングの指環

「ニーベルングの指環」を一番安く視聴できるDVD探し中。「神々の黄昏」だけでもいいかな、と、これはどうだろう? ワーグナー:楽劇《神々の黄昏》全曲 [DVD]アーティスト: イェルザレム(ジークフリート),ベーレンス(ヒルデガルト),ラッフェル(アンソニー),…

仕事とプライベート

ブックマークをした「『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い - モチベーションは楽しさ創造から」を読んで、ある程度は納得できたり、思わぬ視点をもらえたりしたのだけど、下の項だけは何となく違和感があった。 『忙しい人』は、「プライベートの…

言葉と音楽

音楽は、言葉が通じなくても伝わるコミュニケーション・ツールとして扱われている。演奏者と聴衆の間には、基本的に言葉を介す必要がない*1。音楽を作り、響きを届けて、色んな受け取り方をする。その幅が面白い。音楽凄い。けれども音楽の作り手同士の場合…

話をする

人と話をするのが楽しい。

初版

どちらも初版。 1950年のバックトス作者: 北村薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (48件) を見る 北村薫さんは出れば買う作家なので。最近は文庫まではフォローできない。 佐藤可士和の…

LOVE LETTER

ふと思い立って「LOVE LETTER」のキーワードを見に行ってみたら、映画の評がひどくて笑えた。書いている人は的田也寸志という人。この人がこの映画から何を受け取ったものが、何ら感じられない内容だった。それらしい麗句を組み合わせて、それらしく映画の内…

メモリ

メモリを買わないといけない。メモリを買いさえすればもう少しましなPCを使えるのだ。でも家に放置してあるPCに挿すメモリがどのタイプなのか分からないので、買いに行っても分からない。何種類くらいあるものなのだろう、メモリ。分からない。

第一次思考

第一次思考を、その次元にとどめておいたのでは、いつまでたっても、たんなる思い付きでしかないことになる。思考の整理学 (ちくま文庫)

妄想と確認

10年前の今頃のことを思い出している。そして、もしあの頃から指揮者を目指していたら芽が出たかもなと妄想している。いや、あれだけ限定された世界でさえ、「彼には敵わない」と思わせられるほどの指揮をする人に出会ったりもしていたのだから有り得ない話…

ハーバート・ハウェルズ「楽園讃歌」

Hymnus Paradisi Sir Patrick Sアーティスト: H. Howells出版社/メーカー: Naxos発売日: 2007/06/26メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る ナクソスからハーバート・ハウェルズの「楽園讃歌」が発売されたらしい。近くまで行ったタワーレコードで物…

指揮棒の本

指揮棒は魔法の杖? マエストロが語る指揮棒考作者: エックハルト・レルケ,野口剛夫出版社/メーカー: 音楽之友社発売日: 2007/01/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る こういう本が指揮していた頃にあれば良かったの…

HMV心斎橋

久々にHMV心斎橋を訪れてみたのだが、クラシックとジャズのフロアの狭さが尋常じゃない。

Googleリーダー

Googleリーダー日本語版がリリースされたので、早速使ってみた。今使っているlivedoorリーダーと比べると、ショートカットキーがかなり違うので、以前乗り換えに挫折したのだが今回はどうかな。画面のシンプルさはGoogleリーダーが好き。でも直感で使用でき…

思考系

人生の鍛錬―小林秀雄の言葉 (新潮新書)作者: 新潮社出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/04/01メディア: 新書購入: 3人 クリック: 71回この商品を含むブログ (52件) を見る 前から買おうと思っていた本。小林秀雄に心酔する茂木健一郎さんが今一つ理解でき…

ベルリオーズは誰から誰へ

ベルリオーズの音楽はなぜ生まれたのだろう。何の影響下に生まれ、その後の何に影響を与えたのだろう。編成の大きさがクローズアップされ、女性関係の逸話に彩られる作曲家・ベルリオーズ。この二つの要素以外について、僕は関心を持ててなかったと思う。彼…

ザヴィヌル本

ザヴィヌル―ウェザー・リポートを創った男作者: ブライアングラサー,小野木博子出版社/メーカー: 音楽之友社発売日: 2003/10/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 明日から再読する。

エフゲニ・キーシン

キーシン10代の頃の録音を聴いている。チャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番」。指揮はゲルギエフなんだな。キーシンの左手が突発的に強奏するのが、聴いていて楽しい気持ちにさせてくれる。

考えるメモ

ジャック・イベール:寄港地 フローラン・シュミット:サロメの悲劇

アルフレッド・リード「交響曲第3番」

アルフレッド・リードの「交響曲第3番」を聴いた。 Reed!×3(3)アーティスト: リード(アルフレッド),リード,大阪市音楽団出版社/メーカー: フォンテック発売日: 2005/02/21メディア: CD購入: 1人 クリック: 34回この商品を含むブログ (7件) を見る

ザヴィヌル逝去

ジョー・ザヴィヌルが亡くなったらしい。訃報はいつも突然だ。いつでも覚悟をしておかねばなるまい。 World Tourアーティスト: Joe Zawinul出版社/メーカー: Zebra Records (Wea)発売日: 1998/06/30メディア: CDこの商品を含むブログ (9件) を見る Stories o…

三善晃「交響三章」

三善晃の「交響三章」を聴いた。

宇多田ヒカル

Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1アーティスト: 宇多田ヒカル出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2004/03/31メディア: CD購入: 7人 クリック: 189回この商品を含むブログ (219件) を見る 宇多田ヒカルのシングルを続けて聴いた。

小川洋子「博士の愛した数式」

博士の愛した数式 (新潮文庫)作者: 小川洋子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/11/26メディア: 文庫購入: 44人 クリック: 1,371回この商品を含むブログ (1054件) を見る 読了。期待し過ぎたか。もちろん楽しかったけれども。参考文献にこれが。 数の悪魔―…

三善晃

三善晃/三善晃の世界 -ピアノ協奏曲/決闘(萩原朔太郎)/ヴァイオリン協奏曲/他<タワーレコード限定> - TOWER RECORDS ONLINE 「祝典序曲」が入っているだけで買いだと思う。

フローラン・シュミット作品集

ハイペリオンからフローラン・シュミットの作品集が出たらしい。 Psaume Xlvii La Tragedie De Salome Suite Sansアーティスト: Florent Schmitt,Thierry Fischer,BBC National Orchestra of Wales,Christine Buffle,Jennifer Walker,BBC National Chorus of…

オルフェウス・プロセス

オルフェウスプロセス―指揮者のいないオーケストラに学ぶマルチ・リーダーシップ・マネジメント作者: ハーヴェイセイフター,ピーターエコノミー,Harvey Seifter,Peter Economy,鈴木主税出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2002/11メディア: 単行本購入: 10人 …

心配

軽蔑されるようになると問題。心配だ。対象を弁護すると飛び火するだろうし、かと言って軽蔑に同調するわけにも行かず、悩ましい・・・。「異なる捉え方を提示する」程度が、今の僕に出来る無難なところだろうか。オーナーシップ意識か・・・。

ベネズエラの音楽教育システムについて考えている

考えながら書く。結城浩さんの自動書記式に。ベネズエラの音楽教育システムのドキュメンタリーを夕べ見て、考えさせられた。まずは彼らの熱意に、僕は負けているかも知れないという悔しさが先にあった。ただ、この音楽教育システムがどう実践されてきたのか…

音楽を攻撃的に慈しむ人たちが居る国・ベネズエラ

「ドメインパーキング」で知った「オーケストラは人をつくる〜ベネズエラのユース・オーケストラ〜」を見た。本当は録画がきちんと始まるかどうか確認して、後は明日以降に見るつもりでいたのだけど、熱病にかかったように結局そのまま最後まで見てしまった…

やしきたかじんの番組の井上和彦を見て思う

憲法は、僕が国家行政を監視するためのものじゃないのかな、井上和彦さん。今あるシステムを守るために、それもなし崩し的に拡大してきたシステムを守るために改憲するなんて本末転倒。既得権益を主張する「抵抗勢力」的な立場と同じだ。一番納得がいかない…