2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.orchestra.or.jp/news/35-1.html
バルトークの「アレグロ・バルバロ」って、管弦楽編曲はないのだろうか。 バルトーク:ピアノ曲集アーティスト: コチシュ(ゾルターン),バルトーク出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント発売日: 2002/06/21メディア: CD購入: 1人 クリッ…
人生の転機が一つ、そしてもう一つやってきた。
Kreisler Plays Kreislerアーティスト: Ethelbert Nevin,Fritz Kreisler,Joseph Haydn,Richard Heuberger,Traditional,Charles O'Connell,Donald Voorhees,Victor Symphony Orchestra,RCA Victor Orchestra出版社/メーカー: Naxos Historical発売日: 2001/10…
ウィルコックス指揮のハウエルズ「楽園讃歌」のCDに傷を付けてしまった・・・。大事にしてきたのに。再生するのが怖い。
ビーチ・ボーイズ ペット・サウンズ・ストーリー [ブライアン・ウィルソン奇跡の名作秘話]作者: キングズレイアボット,Kingsley Abbott,雨海弘美出版社/メーカー: ストレンジデイズ発売日: 2004/08/24メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含む…
ドメインパーキング 山尾好奇堂の山尾さんが、ヴォーン・ウィリアムズの「交響曲第5番」について書かれている。僕はこの曲でヴォーン・ウィリアムズに開眼したと言ってもいいくらいこの曲が大好きなので、興味深く読ませていただきました。この曲が初演され…
クーセヴィツキーが委嘱したり、ボストン交響楽団が委嘱したり、クーセヴィツキーのために書かれたりした作品。 バルトーク「管弦楽のための協奏曲」 ムソルグスキー(ラヴェル編曲)「展覧会の絵」 ルーセル「交響曲第3番」 マルティヌー「交響曲第1番」「…
20世紀に書かれた協奏曲を調べているので、ここにメモしていく。 ピアノを独奏とする協奏曲 初演年 作曲家 作品名 1900年 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第1番 1901年 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 1904年 パルムグレン ピアノ協奏曲第1番 1910年 ラフマニノ…
つかみは悪くないよね・・・。旋律の絡み具合も、たくさんの人に受け入れられそうだ。静かに終わるのが子供にはつらいかな。
赤坂達三 生島繁 磯部周平 板倉康明 大島文子 鈴木豊人 高橋知己 二宮和子 浜中浩一 藤井洋子
矢代秋雄が考えた音楽鑑賞の曲、特に近代音楽。 ドビュッシー「祭・人魚(夜想曲より)」 リヒャルト・シュトラウス「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」 ストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」 ファリャ「三角帽子」 ラヴェル「トッカータ(クープ…
アルテュール・オネゲルの言葉。 小学校における音楽教育は、児童に鑑賞力をつけることを第一に考えるべきである。
id:Geheimagentさんのところで紹介されているこの本。 ビーチ・ボーイズ ペット・サウンズ・ストーリー [ブライアン・ウィルソン奇跡の名作秘話]作者: キングズレイアボット,Kingsley Abbott,雨海弘美出版社/メーカー: ストレンジデイズ発売日: 2004/08/24メ…
MyWikiが落ちまくっているので、違う場所に移設中。 トップページ - 矢代秋雄に関する諸情報 - アットウィキ
放送されているのを、見ているところ。今回はペットボトル。片岡祐介さんのテンションにいつも引き込まれる。この人、何か憑いている。登場のシーンや盛り上がる部分で、リズムを前に出してくる手法を採られている感じだけど、そのリズムのテンポやパターン…
金聖響さんのブログで、佐藤功太郎さんとリゲティの逝去の報が。 金 聖響 Official Blog 棒振り日記: マエストロ岩城宏之 6月16日追記: 遅ればせながら指揮者の佐藤功太郎さん、そして作曲家のジェルジ・リゲティさんがお亡くなりになりました。お悔やみ申…
この作品を初めて聴いたのがいつだったのか。子供の頃、ピアノを習い始める前だ。小学校に上がった直後だろう。聴いていたのは家にあったLPレコードだが、演奏者が誰なのかは今となっては確かめる術もない。記憶にあるものは、中庸なテンポで優しい演奏。今…
あ、こんなのも。 スタジオジブリ・プロデュース 「ゲド戦記歌集」アーティスト: 手嶌葵出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ発売日: 2006/07/12メディア: CD クリック: 26回この商品を含むブログ (74件) を見る
岩城宏之が築いてきたものを受け止める、それはもう、一人の指揮者個人の裁量に任せている場合ではないのだろうな。作曲家、指揮者、オーケストラ、聴衆が一体となって、知恵を出していかないといけない。僕は、モーツァルトもベートーヴェンも必要だが、そ…
テルーの唄 (ゲド戦記 劇中挿入歌)アーティスト: 手嶌葵出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ発売日: 2006/06/07メディア: CD クリック: 36回この商品を含むブログ (157件) を見る 予告編で聴いた響きと微妙に違う気がした。当たり前か…
黛敏郎:涅槃交響曲アーティスト: 岩城宏之,東京混声合唱団,黛敏郎,東京都交響楽団出版社/メーカー: 日本コロムビア発売日: 2002/06/21メディア: CD購入: 2人 クリック: 32回この商品を含むブログ (24件) を見る 黛敏郎:曼荼羅交響曲/舞楽アーティスト: 岩城…
ここまで訃報が続くのが怖い。 http://www.asahi.com/obituaries/update/0615/001.html 東京芸術大学繋がりのせいなのかどうか分からないが、佐藤さんは矢代秋雄作品の録音をされている。僕はその録音を通してしか氏の音楽には接していない。まず、この録音…
立花隆秘書日記作者: 佐々木千賀子出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2003/03メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (25件) を見る 読み終えた。一時期、僕は立花隆に憑かれていたので、なかなか面白かった。「耳をすませば」の仕事の項で、佐…
今日買ったばかりの「平凡社新書290 モーツァルトと日本人/井上太郎」を読んでいたら、幸田延の妹の安藤幸は、ベルリン高等音楽学校でヨーゼフ・ヨアヒムに師事していたという記述があった。そこで、前に書いたものに追記してみたりする。 ヨーゼフ・ヨアヒ…
スタンウェイ戦争/高木裕・大山真人 誰が日本のピアノ音楽界をだめにしたのか (新書y)作者: 高木裕,大山真人出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2005/03/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (11件) を見る 立ち読みをして気になっ…
「classic NEWS」サイトで、岩城さん逝去の報が掲載されている。 http://www.music.co.jp/classicnews/c-news/index.html しかし、この見出しはどうなのだろう。 痛恨!指揮者:岩城宏之氏の命脈ついにつきる!
昨日は衝撃のあまり失念していたが、尾高忠明さん、大野和士さん、沼尻竜典さんといった三人の指揮者は頑張ってくれていると言えるのだろうか。
金聖響のブログでも、岩城さんの逝去についてのエントリが立てられたようです。クラシックの演奏家の中にはブログを運営されている方も少なくないですが、その多くが、岩城さんのこの報に接しても呑気に日々の出来事を綴っておられるようで、その中で、静か…
各サイトの記事を読み返す度に、衝撃が。リゲティの死もショックだったが、実演に接したこともある岩城さんの衝撃に上書きされてしまった。ああ、今年は辛い年だ。頑張ろう。