Profile Archive

| 作編曲 | Music | Classic | Jazz,Inst. | Pop,Rock | Soundtrack |
| | メモ | 呟き | テレビ・映画 | Hatena | 未分類 | 購入CD | 購入本 | 購入DVD |

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

お使いの途中で購入

知的生産の技術 (岩波新書)posted with amazlet at 10.02.01梅棹忠夫 岩波書店 売り上げランキング: 3241Amazon.co.jp で詳細を見る やっと店頭で現物を見つけたので。

病院帰りに

病院で食後に飲む薬をもらったので、その帰りに無理やり食後を作るためにパンを買う。そしてパン屋から家までの途中に書店があって入ってしまった。 動物園にできること (文春文庫)posted with amazlet at 10.01.28川端裕人 文藝春秋 売り上げランキング: 21…

非クラシック関係

ソウル・ブルーposted with amazlet at 10.02.04宮本文昭 ソニーレコード (1993-07-21)売り上げランキング: 119225Amazon.co.jp で詳細を見る MUSEE(ミュゼ)posted with amazlet at 10.02.04EBI 高橋幸宏 森雪之丞 鈴木慶一 堀内一史 ソニーレコード (1991…

クラシック関係

新・クラシックの快楽―気になるあなたのための入門決定版 (洋泉社MOOK)posted with amazlet at 10.02.04洋泉社 売り上げランキング: 1056447Amazon.co.jp で詳細を見る 「新」でないものは手元にあるが、それとは違う文章が掲載されているかも、と。

血の騒ぎ

昔から「作文する材料になれば」と適当年表作りに勤しんできたのだけど、最近になって「公開しないでいるほど貴重なものでもない」と思い、適当なエントリとして掲載し続けている。そして、この節操のなさを反省している。歴史っぽい話になると、血が騒いで…

「レコード芸術」新譜月評での「吹奏楽」ジャンルの設置に寄せて〜管楽器作品と吹奏楽関連の動きについて

音楽之友社から出ている雑誌に「レコード芸術*1」というものがある。僕は中学生くらいに存在を知って、高校生から大学にかけて購読していた。ここ数年は関心のある特集が組まれる時だけ買うようにしていて、暫く間があいていた。去年久々に知り合いに見せて…

シューマン生誕200年・マーラー生誕150年

ネットで注文しておいたものが、今日着いていた。 シューマン:交響曲 第2番 他posted with amazlet at 10.01.22Bis (1997-01-01)売り上げランキング: 709742Amazon.co.jp で詳細を見る ラヴェル編曲の「謝肉祭」に、テオドール・アドルノ編曲の「子供のため…

ゲーテ「ファウスト」を巡るクラシック音楽作品

ヨーロッパのクラシック音楽作品を見ていると、「ファウスト」を題材にした作品が少なくないように思う。ゲーテのテキストを用いたり、「ファウスト博士」の伝説を使ったりの違いはあるが、ヨーロッパ人にとって「ファウスト」の存在が決して捨て置けるよう…

「引き出しが多くない時に人は怒る」らしい。

はてなブックマークで、バナナマン・設楽が発した言葉を紹介しているエントリが人気になっている。目が止まる部分はここ。 「人はね、自分の引き出しが多くないときに怒っちゃうんだって。『そうした問題には、こうした方が良い』っていう経験が無いと、人は…

「ローマの松」に携わる指揮者たち

友人とレスピーギの「ローマの松」ばかり聴いていた時期がある。あれはいつだったろうか。いい時代だ。聴き比べを作ろうと友人と意気込んでいたまま放置してあるので、リストだけエントリ化しておく。最終原稿はどこかのWikiで。 No. 録音年 指揮者 指揮者の…

宝石系統

週刊 ダイヤモンド 2010年 1/23号 [雑誌]posted with amazlet at 10.02.04ダイヤモンド社 Amazon.co.jp で詳細を見る アイコンは掲載されていた。嬉しい。 ティファニーで朝食を (新潮文庫)posted with amazlet at 10.02.04トルーマン カポーティ 新潮社 売…

広告の目的

広告の目的は表現することじゃない。買ってもらうことだ。そして前提は、表現力のある物やサービスを作ること。これを教えてくれたのは誰だったろう? 本で読んだ幾つかのことを、自分の中で組み合わせただけなのかも知れない。

ジャズの黎明期とガーシュウィンの活動について

「ラプソディ・イン・ブルー」の説明として、「ジャズとクラシックの融合」と言葉にされることが少なくない気がするが、同曲が作られた時期の「ジャズ」って何なのだろうと思い、かつて調べてみた残骸をメモしておく。ジャズ的な音楽に触発されたと思われる…

書評見歩き用

書評を見歩きたいので、メモ投稿。 芸術の売り方――劇場を満員にするマーケティング作者: ジョアンシェフバーンスタイン,山本章子出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2007/09/04メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 83回この商品を含むブログ (18件) を見る …

車を運転

車を運転したくなり、長時間ハンドルを握ってみた。どうしても。その途中の書店で。 博士の本棚 (新潮文庫)posted with amazlet at 10.02.04小川洋子 新潮社 売り上げランキング: 83188Amazon.co.jp で詳細を見る

携帯のストラップ

仕事上付き合いのある方からの1年以上前の手紙が出てきて、その封筒の中に携帯のストラップが入っていた。その会社のグッズ。なぜ今まで気付いていなかったのだろう。携帯電話に付けてみた。なぜか泣けた。

シューベルトの交響曲

早世の作曲家・シューベルトの交響曲を聴いた。彼の交響曲のうち、「未完成」が好きな人で、なおかつ「ザ・グレイト」も好きという人は、意外に少ないのではないかと勘繰っている。全然作風が違うと思うから。「未完成」より前の番号の交響曲を耳にすると、…

洛南高等学校吹奏楽部

この素晴らしい世界2posted with amazlet at 10.01.12洛南高等学校吹奏楽部 インディペンデントレーベル (1998-01-20)売り上げランキング: 950944Amazon.co.jp で詳細を見る

ブック・オフで3冊と話題本と新刊本

やっと活動できそうな様相になり、幾つか買ってみる。 ハゲタカ2(上) (講談社文庫)posted with amazlet at 10.01.11真山仁 講談社 売り上げランキング: 5327Amazon.co.jp で詳細を見る ハゲタカ2(下) (講談社文庫)posted with amazlet at 10.01.11真山仁 講…

クラシック音楽以外の「生誕○○年」「没後○○年」って?

クラシック音楽の世界では、作曲家の「生誕○○年」「没後○○年」を打ち出すが、他の分野ではどうなのかなと、ふと思う。で、適当に調べてみると、緒方洪庵が生誕200年らしい。黒澤明が生誕100年で、結構盛り上がってるっぽい。他の生誕100年では白洲正子や西村…

2010年のアニバーサリー作曲家

2009年はアンタイル没後50年の記念の年でした*1が、来年2010年に記念を迎える作曲家には誰が居るか。比較的知られた分で調べてみたものがあるので、転記してみる。 生誕300年 ジョヴァンニ・ペルゴレージ(1710-1736) ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ(171…

新年の挨拶

新年おめでとうございます。適当なことしか書いていない場所なのに、読んでくださる方がいるのは有り難いことです。今後ともよろしくお願い申し上げます。このダイアリーも6年目です。今年も勝手なことを書いて日常とのバランスをとらせていただきますが、今…