Profile Archive

| 作編曲 | Music | Classic | Jazz,Inst. | Pop,Rock | Soundtrack |
| | メモ | 呟き | テレビ・映画 | Hatena | 未分類 | 購入CD | 購入本 | 購入DVD |

2005-01-01から1年間の記事一覧

梨木香歩のエッセイと藤原旅子と陵

梨木香歩の「ぐるりのこと」を読む。この人の小説の、緩やかに固定された文体とは雰囲気が違って面白い。読みにくさを感じるほどに読点が打たれて、どんどんと言葉が続いていく、そういうのに何度か出会うと、覚醒的に乗せられていく。この人の思考がそこに…

うん、手応え、とか

僕の耳、意外に良く聞こえる。特別なのかも。と、作業してて思った次第。ところで、買っておいて読んでいない本の数、僕史上最多と思われる。一冊ずつ読むしかないのだけど。デザインの本とか、仕事中の読書を許可してくれないものか。無理だな。

ほぼ日手帳の秘密

ほぼ日手帳の秘密―10万人が使って、10万人がつくる手帳。作者: 山田浩子,ほぼ日刊イトイ新聞出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2005/11メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 292回この商品を含むブログ (189件) を見る 他の人がどんな使い方をしているのか気に…

やっと入手

シュミット:詩篇第47番、ラモー:組曲「カストールとポリュクス」、ドビュッシー:「ペレアスとメリザンド」による交響曲アーティスト: フルネ(ジャン),佐藤しのぶ,普友会合唱団,ドビュッシー,ラモー,シュミット,東京都交響楽団,松居直美,関屋普出版社/メーカ…

金聖響さんのベートーヴェンの演奏

金聖響/オーケストラ・アンサンブル金沢の「運命」を、改めて聴く。 ベートーヴェン:交響曲第5番他(DVD付限定盤)アーティスト: 金聖響,ベートーヴェン,オーケストラ・アンサンブル金沢出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2004/08/04メ…

山尾さんのブログ

山尾さんのブログで、金聖響さんへの丁寧な擁護(と言っていいものか…)論が掲載されています。 ドメインパーキング ピリオド・アプローチと呼ばれてきた「原点に帰れ、作品に帰れ」という世界的にも注目されている流行(あえて流行と書いてしまうが)を自分か…

出たら買う作家なので

意味がなければスイングはない作者: 村上春樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/11/25メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 194回この商品を含むブログ (197件) を見る 出たら買う作家なので、買っておく。「意味がなければスイングはない」。

濃い面子

バッハ:音楽の捧げものアーティスト: レオンハルト(グスタフ),バッハ,クイケン(バルトルド),レオンハルト(マリー),クイケン(シギスヴァルト),クイケン(ビーラント),コーネン(ロベール)出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ発売日: 1997/12/12メデ…

ところで

金聖響さん、ベートーヴェンの交響曲第4番出しませんかね。

勧進帳

なるほど。良かった。

メモっておこう、ネガティブな僕を

新しいことをし続けるほうが、本当は楽なのではないかと思う。自転車操業的に、延々と。毎日は新しい日であると思うことのほうが。昨日の僕はもう居ない。今日の僕は今日居なくなる。明日の僕は明日やってくる。今日死んでもいいようにだって? そんな風に生…

オーマンディのブルックナー

久々に聴いてみた。スピーカーで聴くと、金管楽器の表情がどうも受け入れられない。以前、iPodで聴いた時は新鮮に感動できたというのに…。新しいイヤホンにしてからは聴いていないし、ちょっと聴き直す時間を確保しよう。

書くの忘れてた

ぐるりのこと作者: 梨木香歩出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/12/22メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (80件) を見る 前々から読んでみたかった梨木香歩さんのエッセイ。綺麗な装丁で手垢がつきそうで怖い。

N響アワー

石田衣良さんがゲスト。

Mac

アップルのiMac G5欲しい!のだ。Macを使ってみたい。PCも結局復旧したから、Mac miniを買いたい衝動は沈静化してきているし、暫く手を出すことは無さそうなのだが、こういう機会でもらえると嬉しいな、と。欲しい! 欲しい! と節操無く。懸賞運、無いから…

ブルックナー

ブルックナーを何度も聴くのはとても贅沢。時間のかかる曲が多いし。何か作業しながら聴くのも良いような気がする。集中力が試される時。

ブルックナー

「ロード・オブ・ザ・リング」の音楽、ブルックナーぽいなあ。響きが部分的に。

数の悪魔

「数の悪魔―算数・数学が楽しくなる12夜」を読み終えました。呆気ない幕切れ。けど、これは楽しかった。読んで良かった。もともと、数学が嫌いというわけではないのです。点はとれなくても、証明したり、数字を見て色々やってみる時間は好きでした。そういう…

仲道郁代さんのピアノリサイタル

仲道郁代さんのCDを初めて買ったのは、もう10年以上前。買ったのは「ショパン:ピアノ協奏曲第1番」です。その頃から、実はファンです。綺麗な人ですから。そして今日、初めて生演奏に接することが出来ました。初めて声を聞きました。CDにサインもらいました…

会場にて

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」&第3番アーティスト: ヤルヴィ(パーヴォ),ドイツ・カンマーフィル仲道郁代,ベートーヴェン,ヤルヴィ(パーヴォ),仲道郁代,ドイツ・カンマーフィルハーモニー出版社/メーカー: BMG JAPAN発売日: 2005/10/26メディア: …

聴きたい・・・

一柳慧作品(ベルリン連詩?) アーサー・ブリスのバレエ音楽「チェックメイト」 去年の金賞団体のCD クーベリックのマーラー「交響曲第9番」 朝比奈隆のブルックナー「交響曲第0番」 マゼールの「ドイツ・レクイエム」

コンサートは楽しい

当たり前の見出しで恥ずかしいが、本当にそう思った。オーケストラの演奏会に足を運んだのは本当に久しぶりだったせいだろう、興奮がまだ続いている。これからもCDを買うことはやめないとは思うが、やっぱりコンサートだな。あの集中力ったら無い。CDを聴く…

電卓が楽しい

print文で文字列や数字を表示できることは分かりました。あと一つ。 >>> print 15/6 2本当なら15/6は2.5なのだけど、Pythonは小数点のない数値は整数と見なされるそうです。2.5という小数点込みの結果が欲しければ、この式なら、15か6を、15.0、6.0という風…

pyファイル

今までは「Python Shell」という画面で色々打っていましたが、ここのFileメニューから新しいウィンドウを開いて、「*.py」の形式でファイルを保存してみました。とりあえず勉強なので「study.py」というファイル名。そこにさっきまで書いてきたprint文を書い…

あらら残念

新しいPCはほとんど無償で手に入れたのだが、USBポートが2.0じゃないらしくちょっとショック。

やっとスタート

本当はどこかにWikiを置いて、勉強の記録をしようと思っていたのだが、暫くはここで。早速日本語版をインストールして、適当に色々やってみております。 順序通りに命令を実行するプログラムが、最も基本的な構造。 中でもシンプルなのは、1つのコマンドのみ…

PCのことで

メモリを買う。 USB2.0の拡張ボードを買う。 今までのPCのCD-ROMドライブが繋がるか確認する。

ルイサダのレッスン

NHKが放送している「スーパー・ピアノ・レッスン」、今はジャン・マルク・ルイサダが講師をしているようだ。再放送を見ているところ。ルイサダは、僕の勝手なイメージでは、学究肌で近寄りがたいキャラクターだったのだが、この番組を見ていると、とても話し…

ようやく

ようやく人並みのPC環境に復帰。

早速色々聴いてみたくなる

ブルックナー:交響曲第0番アーティスト: フランクフルト放送交響楽団,ブルックナー,インバル(エリアフ)出版社/メーカー: ダブリューイーエー・ジャパン発売日: 1997/10/25メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る あまり録音はないのだろうか。 Compl…