Profile Archive

| 作編曲 | Music | Classic | Jazz,Inst. | Pop,Rock | Soundtrack |
| | メモ | 呟き | テレビ・映画 | Hatena | 未分類 | 購入CD | 購入本 | 購入DVD |

pyファイル

今までは「Python Shell」という画面で色々打っていましたが、ここのFileメニューから新しいウィンドウを開いて、「*.py」の形式でファイルを保存してみました。とりあえず勉強なので「study.py」というファイル名。そこにさっきまで書いてきたprint文を書いて、F5を押すと「Python Shell」でそれが実行されるようです。色々遊んでいます。

書き方としていいのかどうか分かりませんが、とりあえず書いてみました。

print '円の面積を算出します。'
radius = input("面積を求めたい円の半径の値を入れて下さい。  ")
print
print '円の面積は' , radius*radius*3.14 , 'です。'
print
print '計算が終わりました!'

これは、Python Japan User's GroupのページのInstant Hackingを参考にやってみました。文字列と数値の組み合わせとか言うのも、一応上手く表示されているようです。と言うよりも、円の面積の公式、忘れている僕に吃驚。これを実行して、半径の値を「10」と入力すると、以下のように「Python Shell」に表示されました。

円の面積を算出します。
面積を求めたい円の半径の値を入れて下さい。  10

円の面積は 314.0 です。

計算が終わりました!

楽しいなあ。もう一つ。しつこい。

print '次は、税込額から本体価格を求めます。'
price = input("本体価格を求めたい税込額を入れて下さい。  ")
print
print '本体価格は' , price*100.0/105.0 , '円です。'
print
print '計算が終わりました!'

計算方法は合ってるんでしょうか。消費税率は5%です。

次は、税込額から本体価格を求めます。
本体価格を求めたい税込額を入れて下さい。  1980

本体価格は 1885.71428571 円です。

計算が終わりました!

これは、プログラムですか? また明日。あ、%dも読んで理解しておかないと。