Profile Archive

| 作編曲 | Music | Classic | Jazz,Inst. | Pop,Rock | Soundtrack |
| | メモ | 呟き | テレビ・映画 | Hatena | 未分類 | 購入CD | 購入本 | 購入DVD |

電卓が楽しい

print文で文字列や数字を表示できることは分かりました。あと一つ。

>>> print 15/6
2

本当なら15/6は2.5なのだけど、Pythonは小数点のない数値は整数と見なされるそうです。2.5という小数点込みの結果が欲しければ、この式なら、15か6を、15.0、6.0という風に記述して計算させないといけないようです。こんな感じ。

>>> print 15/6.0
2.5

ふーん。

print文で文字列や数字を表示できることは分かりました。この両方を組み合わせることもできるとのこと。なるほど。

>>> print '答えは',25+25,'です。'
答えは 50 です。

ちょっと難しい例文があった。よく分からない。

>>> print "%dと%dの和は%dである。" %(26,24,26+24)
26と24の和は50である。

書式化文字「%」? ここでの「%d」のdは、10進数であることを示しているとのこと。decaのdですかね。ちょっとここはもうちょっと参考書読みます。